2025.06.27
弊社は、GX推進に不可欠な基礎知識・スキルを証明する検定試験「GX検定 ベーシック」およびその対応講座「GX入門講座」に国内外における脱炭素の最新動向を反映するなど、大幅に改訂したことをお知らせします。
なお、2025年8月開催のGX検定 ベーシックより新シラバスでの実施となります。
GX検定 ベーシックに対応する「GX入門講座」では、主に以下の3つの点について内容を改訂しております。
・ 「GX2040ビジョン」や「第7次エネルギー基本計画」など、2025年に発表された最新の政策内容を網羅 ・ 2040年度のエネルギー需給見通しと電源構成目標を新たに追加 ・ 成長志向型カーボンプライシング構想、排出量取引制度の概要など、日本の最新GX戦略を詳説
・ トランプ政権誕生による国際情勢の変化を踏まえた内容に更新 ・ 米国の気候変動対策と日本への影響に関する解説を新規追加 ・ 各国固有の脱炭素アプローチの章を新設し、主要国の最新動向を体系的に整理
・ ストーリー性を強化し、各章が論理的な流れで繋がる構成に再編
・ 図表・イラストを大幅に増加させ、直感的な理解を促すビジュアル重視の教材へ刷新
・ 企業の取組事例や脱炭素ソリューションの具体例を追加し、実践的な内容を充実
これらの改訂により、GX入門講座の講座時間が4.5時間から7時間へ拡充しています。
GX検定 ベーシックの新シラバスはこちらからご確認ください。
詳しくはプレスリリースをご覧ください。