脱炭素時代の経営戦略 ~拡がるサステナビリティ課題へ如何に対応すべきか~

脱炭素時代の経営戦略 ~拡がるサステナビリティ課題へ如何に対応すべきか~

企業によるサステナビリティ情報の開示は、急速に法制化される欧米での進展に続き、国内でも有価証券報告書での開示義務化など活発になっています。
しかし、多くの企業の取り組みや開示の状況は足並みが揃っているとは言えず、サステナビリティ関する企業の社内体制構築や情報基盤整備、人材育成が課題となっています。

本セミナーでは、金融業界の中心から多くの企業のサステナビリティ推進をリードしてきた株式会社みずほフィナンシャルグループ グループCSuO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー)補佐 末廣氏をお招きし、国内外の動向を交えてサステナビリティ経営戦略に必要なポイントを講演いただきます。

このような方におすすめ

サスティナビリティやESG推進部門、経営企画部門、経営者

  • ・サスティナビリティ推進の全体像を知りたい方
  • ・サスティナビリティにおいての国や世界の動向を把握したい方
  • ・脱炭素経営について戦略を考える立場の方

タイムスケジュール

15:00-15:05 冒頭ご挨拶

15:05-15:35 講演

15:35-15:45 パネルディスカッション

15:45-15:55 質疑応答

15:55-16:00 告知、アンケート

登壇者

スピーカー:株式会社みずほフィナンシャルグループ グループCSuO補佐
末廣 孝信 氏

一橋大学経済学部卒業後、住友銀行入行、内閣府への出向後、三井住友銀行にて社内人材育成を担う人事部研修所G 長(7年)、経営企画部サステナビリティ推進室長(10年)、ホールセール統括部部長(2年)、 サステナブルソリューション部兼サステナビリティ企画部部長を経て、 2022年11月より、みずほフィナンシャルグループにて現職。

モデレーター:株式会社スキルアップNeXt 代表取締役
田原 眞一

自然環境学専攻を修了後、新卒でITエンジニアとプロジェクトマネジャーを経験。その後、リクルートにて数多くのAI・データ分析案件に携わる。
2017年にAI人材育成事業を開始し、スキルアップAI株式会社(現:株式会社スキルアップNeXt)を創業。著書に「徹底攻略 ディープラーニングG検定 ジェネラリスト問題集」。2022年からGX人材育成事業を開始。

開催日程

日時

2024年2月20日(火)15:00-16:00

場所

Zoom 
※開催日前々日までにお申し込みいただいた方は前日までに、開催日前日から申込期限までにお申し込みいただいた方は当日開催時間までに、参加URLをご連絡いたします

参加料 無料
お申し込み期限

2月19日(月)17:00まで

注意事項

※本セミナーは企業様限定のセミナーとなります。
※本セミナーの途中入退室は自由です。
※一部プログラムに変更が生じる場合がございます。
※ セミナー事業を展開されている企業様からのお申込み、または所属する会社名や団体名の記載のない方(個人名のみ、フリーランスの方含む)のお申込みは、参加をお断りさせていただいております。予めご了承ください。

【ご協力のお願い】
・申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。

受付終了

開催日:
2.20(火)
15:00-16:00
お申し込みはこちら

受付終了しました

GX推進にお悩みの方は
お気軽にお問い合わせください。
最適な人材育成プログラムを
ご案内いたします。

  • トップ
  • セミナー
  • 脱炭素時代の経営戦略 ~拡がるサステナビリティ課題へ如何に対応すべきか~